社会福祉法人 大橋育成会
社会福祉法人 大橋育成会 あゆみ保育園
いっぽいっぽ おおきくな〜れ! あゆみ保育園
HOME あゆみ保育園   保育の特徴 あゆみ保育園   お子様の一日 あゆみ保育園   施設案内 あゆみ保育園   モンテッソーリ教育   地域子育て支援 あゆみ広場
 
あゆみ保育園の保育の特徴
教育理念

私たちは、保護者と一緒に子どもを育てていきます。
私たちは、良い環境を提供し、子どもの成長を促し、より良い未来へ貢献します。
私たちは、地域の子育てセンターとして信頼され、愛される保育園をめざします。

あゆみ保育園 すいとんパーティ


 

保育理念

「心身ともに調和のとれた発達」
子どもがひとりの人間として成長するためには、心と身体に調和のとれた発達が望ましく、子どもは環境を吸収して、人格形成をしています。
人間としての人格の基礎をつくる大切な乳幼児期に、人格形成に役立つことを目的とした
モンテッソーリ教育理念 」を導入しております。

モンテッソーリ教育のお仕事(感覚)
 

 

教育方針

保護者の就労の援助をします。
モンテッソーリ教育を導入し、一人ひとりの個性を認めて伸ばします。
子どもたちに良い環境を提供し、第2の家となります。
職員と保護者がひとつになり、子どもの心身ともに調和のとれた発達と生活の自立をサポートします。
将来、社会に貢献できる子ども達を育成します。
和食を中心とした食生活の指導をし、食の大切さを理解して生きる力を育てます。 すばらしい日本の自然、文化、伝統、歴史を大切にする保育をします。

あゆみ保育園 給食の様子
   
個性の尊重

子どもにはそれぞれやりたいことがあり、興味・関心を持っています。そして、非常に豊かな空想力を持っています。
一人ひとりの自主性・自発性を大切にした保育 『 自主的個別保育 』 です。子どもが今一番やりたいことを取り組む時、集中力が養われ、秘められた能力を引き出すことができます。

モンテッソーリ教育 自主的個別活動「お仕事」
   
縦割り保育

3・4・5歳児が一緒に生活します。日々の異年齢社会で生活を共にしている子ども達の一番の成長は“精神面の発達”“社会性”です。
大きい子が小さい子を守り、“思いやりの心”が育ち、小さい子は大きい子を見て、進歩が見られ、ひとつの家族としての絆ができます。

あゆみ保育園 父の日行事
   
乳児保育

0〜3歳児は、人格形成の基礎をつくる大切な時期。
家庭の延長という考えを基本に、睡眠・食事・排泄・遊びという4つの大切な生活のために、一人ひとりの欲求にあわせた環境作りを心がけております。また、担当制を取り入れ、保育士との信頼関係をつくることにより“情緒の安定”をはかります。

乳児保育
   
  カリキュラム保育・・・専門講師による指導・・・
体操指導

各年齢、季節に応じた年間カリキュラムによる体育指導を行います。

あゆみ保育園 体操指導
   
ABCの日
(英会話)

ネイティブの外国人講師による歌・ゲームを交えた楽しい英会話指導です。

ABCの日 英会話

 

    ※ 写真等無断転載、複写を禁止します。

 
あゆみ保育園
園長 江郷 茂男
(えごう しげお)
〒208-0001
東京都武蔵村山市中藤5−8−1
TEL 042-564-9766
FAX 042-564-9768
Copyright (C) 2008 Ayumi Hoikuen. All Rights Reserved.